アジア子ども基金

ホーム 団体・活動紹介 ブータン絵本ができました お問合せ

海はともだち〜子どもと海をつなぐ〜 20201年度 終了いたしました!

皆さんのご参加ありがとうございました。

当日は、受付後、参加者の検温・アルコール消毒・マスクの着用のお願いをしました。
また、船内見学や、海苔の製造過程を見る際は、密にならないように、少人数に分けて行う事、その他の、講話、Q&Aは、屋外で行いました。

参加者のみなさんから、「海苔が大好き!!」「海を見てお弁当食べたい!」という声を事前に聞いていた通り、こちらが「ちょっと静かにしようね〜」と声をかけるほどに、全身で喜びを表現してくれました。

最初の海のお話では、石巻の海苔は、北限であること、海苔は海藻で、1年かけて育てている事、12月頃の一番海苔が一番おいしい事、など、海苔のお話から、10年前の震災で、海がどうなってしまったのか、そこから、再建するのが大変だったこと、それでも、海は、いっぱい美味しいものを育ててくれること、と言ったお話をしてもらいました。

船内見学では、3段の小さな梯子を下りるのを、怖がる子供もいました。必ず保護者や大人が付き添っていましたが、一緒の班になった小さなお友達が、危なくないように手をつないであげたり、こうした交流によって、安心した子どもたちは、大人が驚くほどに、船の様子や、機械に興味津々でした。
ちゃぷちゃぷ、と揺れる船に大喜び、「この機械で、海苔の収穫をするんだ!?」と、目を輝かせていました。

工場見学では、入る前にしっかりと消毒をして、マスクをして、静かに見学しました。漁師さんが、一つ一つ、丁寧に海苔の製作工程や機械を教えてくれました。
「パリパリの海苔は、最初は、ドロドロしているなんて、知らなかった」
「機械の音がうるさかった」
「どんどん出来上がるのが、見ていて楽しい」
などと、感想を寄せてくれました。
最後に、交流会では、漁師さんに、「朝は何時におきますか?」「一日に何枚できますか?」「機械は、なん円ですか?」と言った、質問が次々と出てきました。今日の感想を伝えたり、一緒の班になったお友達と、写真を撮り合ったり、よい事業となりました。
本当は、出来立ての海苔を試食させてあげたかったのですが、コロナ禍にあり、断念。代わりに、漁師さんから、できたての海苔をプレゼントしていただきました。

後日、「コロナ禍で、今年一年は、どこにも子どもたちを連れて行ってあげられなかった。だから、春休みにイベントがあるだけでもありがたかった。さらに、子どもが、生き生きとする姿を見られて、本当に感謝しています」という御礼と共に「海苔の作り方を実際に見た後で、食べると、倍の美味しさですね!」という感想をいただきました。

世界 防災フォーラム 終了いたしました!

多くのご来場をありがとうございました。
詳細については、こちらをご覧ください
また、報告書をご希望の方は acfund2000@yahoo.co.jpまでご連絡ください。



神戸 児童養護施設でのマジックショー(2018年度)

「協働と参画」推進助成金として、平成2018年度に採択されました
神戸市内の児童養護施設でマジックショーを行いました。
詳細については、こちらをご覧ください



学習サポート事業を行っています

子ども未来図書館では、子どもたちのための学習サポート支援事業を行っています。
活動に興味のある方はこちらをご覧ください



いしのまき 子ども未来図書館 オープン!!
おうちにある読まなくなった本をぜひ、ご寄贈ください!

アジア子ども基金では、東日本大震災以降、宮城県石巻市を中心に活動を続けてきました。
そして、この度、石巻市渡波地区を、子どもたちの声と笑顔でいっぱいにしたい、と思い
2013年10月に「子ども未来図書館」をオープンすることとなりました。

渡波(わたのは)地区は沿岸沿いの地域で、多くの水産工場や会社、家屋、
そして小学校・中学校・高校も被災しました。
このように大きな被害がありましたが、現在は学校の立て直しも始まり、
まもなく元気な子どもたちが戻ってきます!
これからの渡波を担う子どもたちの、未来のための図書館にしたいと思っています。

ぜひ、みなさまのご協力をお願いいたします!

ご寄贈いただきたい本
・絵本や児童書、マンガなど子どもが喜ぶ本(仕掛け絵本や図鑑なども大歓迎です!)
・参考書(子どもたちの自主学習にとても役立ちます!)
・単行本・文庫・新書(子どもと一緒に来るお父さん・お母さん、地域の方に喜んでもらえます!)

受け入れ不可能な本
・著しく汚れている、破れている、書き込みが多い本
・雑誌類
・アダルト等倫理的問題のある本

お問合せ・絵本送付先 アジア子ども基金
650-0022 神戸市中央区元町通2-4-5-102
TEL:050-1455-3998 E-mail:acfund2000[at]yahoo.co.jp HP:http://acf2000.org/

Copyrights (c) 2012-2013 all rights reserved.